Vol.64 SUMMER 2018
ビジネス転換期とコミュニケーション 中京圏から考える
「モノづくり」を地盤とする中京圏は、圏内だけでビジネスを持続させる体力があると言われているが、グローバルに対応するための転換も求められている。そこには、中京圏が持つ高い技術力と強いチーム力をコミュニケーションに反映させる転換力が必要ではないか。本特集号では、日本広告学会のクリエーティブ・フォーラムの名古屋開催に合わせ、中京圏の事例も加えながら、ビジネスの転換期におけるコミュニケーションについて考察した。
PDFで見る 掲載記事・写真等の無断転載はご遠慮ください
特集
鼎談 大企業の発想に縛られない変革の視点とは?
安田 孝美
名古屋大学大学院情報学研究科教授
森川 高行
名古屋大学未来社会創造機構教授
安藤 真澄
電通中部支社顧客ビジネス局次長エグゼクティブ・マーケティング・ディレクター
マーケティングの最前線へ③ 株式会社ジェイテクト IoEでつながるモノ・ヒト・コト モノづくりにおける価値創造の変革
三輪 冠奈
名古屋学院大学商学部教授
デジタル時代のカスタマーエンゲージメント リンナイの顧客マネジメント戦略より
山岡 隆志
名古屋商科大学商学部・大学院教授
「地元の良さ」を「強み」へと高めるために
𡈽橋 通仁
電通中部支社クリエーティブ・ディレクター
原点回帰のメセナ 「カレーハウス CoCo壱番屋」から生まれたクラシック音楽の殿堂
堀田 治
南山大学経営学部講師
連載〈消費パラダイムシフトの現場〉 第31回
都市の「庭」をみんなで育てる
竹之内 祥子
特別寄稿〈ニュー・トレンド〉
米国で台頭するギグ・エコノミー マディソン・アベニューとギグ
楓 セビル
連載〈PR誌百花繚乱〉 第13回
愛善社『芳譚雑誌』1879年
岡田 芳郎
日本広告学会クリエーティブ・フォーラム2018
名古屋の国際賞受賞作品にみる 「地域を元気にする」広告クリエーティブ ―産業界も広告もローカルからグローバルへ
庫元 正博
(金城学院大学国際情報学部教授)
アドミュージアム東京 NEWS
〈ひと・人・ヒトを幸せにする広告-GOOD Ideas for GOOD Ⅱ-展〉 「for GOOD」な2度目の展覧会、 その背景にある思いとは?
平成29年度助成研究サマリー紹介(1)
赤松 直樹、福田 怜生/瓜生原 葉子、岡田 彩/奥村 孝
財団インフォメーション
2018年度研究助成対象者決まる ほか