Vol.73

未来を拓く学びの力

コロナ禍による学校休校の長期化により、教育への関心が一気に高まった。オンラインの導入が進んだものの、生徒の主体的な学びにつなげるには、模索が続く。新しい試みを通した変化への対応は、教育機関だけでなく、社会全体での取り組みが必要であり、そこにはコミュニケーションの力が鍵となってくる。本特集号では、転換期を迎える教育について、特に小・中等教育課程を中心に、コミュニケーションの視点から考察を重ねてみた。学びの楽しさを経験することこそ、社会変化への対応力を養うことにつながる。本号が、「明日の学び」へのささやかな一助となれば幸いである。

PDFで見る 掲載記事・写真等の無断転載はご遠慮ください

特集

好きなことを、一生問い続けられる力
福岡 伸一
生物学者/青山学院大学教授
オンラインで提供する、人生が変わる学び
森崎 晃
(株)リクルートマーケティングパートナーズ公教育支援グループマネジャー
企業とのコラボレーションが生む新しい授業の形 ―Project2040
高橋 三徳
mercari R4D マネージャー
未来を見据えた、現場からの挑戦
二川 佳祐
練馬区立石神井台小学校主任教諭
日本人の教育遺産を考える。江戸の武士教育に学ぶ
沖田 行司
びわこ学院大学学長/同志社大学名誉教授
子どもが主役の学びをつくる
石戸 奈々子
NPO法人 CANVAS理事長
“自分らしいスタイル” で学ぶ
向井 彩野
米国・ハーバード大学3年生
三橋 優希
N高等学校2年生

連載〈PR誌百花繚乱〉 第20回

『花椿』資生堂 1939年・1950年・1952年
岡田 芳郎

連載〈消費パラダイムシフトの現場〉 第37回

痛みと向き合う再開発の方向性を見る
竹之内 祥子

Museum Report

企画展紹介

2019年度助成研究サマリー紹介②

駒谷 真美

Information

第31回理事会、第11回評議員会を決議の省略により行いました